ドッペルさん日記 ◆クランク一式 交換 GRK製 YD-4346◆

以前に、ドッペルさんのリアスプロケットをDNP製の11-28Tに交換して、トップギア時の速力がアップしたが、ローギアの丁数は変わっていないので、相変わらず坂道が辛い。これはもう一度ドッペルさんのギア比を見直す必要があるなと思うようになったので、ギア比の見直しに再挑戦してみることにした。

……実際は今回の再挑戦の前に一度、リアスプロケットとクランク一式の交換で失敗してる。その時はワイドレシオなリアスプロケットに、リアディレーラーのアームが当たってしまい、諦めて結局元に戻した。リアディレーラーをハンガーで延長すれば部品干渉を避けられたかもしれないけど 他にも問題点があったので、ハンガー延長だけでは結局結局うまく行かなかったように思う。

取り付けられるギアが限定されてしまう小径車にとって、坂道を楽にしようとするなら速力を犠牲にするしかない。RPGのレベルアップ時のポイント振り分けみたいな感じだ(^∀^;) 力にポイントを振り分けて戦士タイプにするか、賢さにポイントを振り分けて魔法使いタイプにするか、そんな感じに似てる。速力を犠牲にするといっても、さすがに以前のペダル一回し 4.46mにはしたくない(^∀^;) あれは足がめっちゃ疲れるし、お子様自転車にすら ちぎられる(笑) 色々計算した結果、フロントチェーンリングを現在の52Tから48Tに変更して、速力と登りの楽さの中間にすることにした。



なによそれヾ(・д・`;)どっちか選びなさいよ!



って怒られそうだけど、速力も坂道の楽さもどっちも大切なんだ!(笑) フロントを二段変速にする手段もあるけど、そこまでやるとパーツ代が高くついてしまう。

カスタムの結果は以下の通りとなる。


初期構成 52T 14-28T トップ 4.46m ロー 2.23m

DNPスプロケットに変更 52T 11-28T トップ 5.67m ロー 2.23m

今回のカスタム後 48T 11-28Tトップ 5.24m ロー 2.06m

正直、トップギアもローギアも今一つといった感じだけど、仕方がないのでこれで妥協しよう。


では、何時ものようにAmazonで探す。クランク一体型の48Tが安く売っていたので、これに決めた。GRK製 Wガードギヤクランクセット YD-4346。丁数は48Tでクランク長170mm。 見た目からして絶対重いに違いない(;^o^) レビュー評価もあんまり良くないけど、まあ大丈夫だろう。 後日、商品が手元に届いた。Amazon箱から出してみるとズッシリ重い(^∀^;) 思ってた通りだけど嬉しくない(笑) 余計な装飾もロゴマークもなく、ただ黒く重く武骨な感じだ。グリスアップをしながら各部分をチェックしてみたが、とりあえず問題なさそう。

さて、交換作業に取りかかろう。…そうそう、だいぶ前に購入したリアディレーラーがあるのを思い出したので、これも一緒に交換することにした。まずはドッペルさんに付いているクランク一式を外す。最初は折り畳み式ペダルを外すところから作業開始ってことで、ペダルレンチで一生懸命頑張ってみたが、初っ端から外れん(笑) 完全にカジってて外すのムリ( ´Α`) ラスペネ吹いて、ペダルレンチの柄を金属パイプで延長して力をかけてもビクともしない。この折り畳み式ペダルを取り付けた時に、外れないようにちょっと強目に締めたのがいけなかった。これではどうしようもないので、ラスペネがじっくり浸透するまではペダル外しは後回しにする。1日待てばなんとかなる…と思う。気を取り直してクランクを外す。まずはチェーンを外して、プラスチックの蓋をマイナスドライバーで外す。次にコッタレスクランク抜きを使ってクランクを抜き取る。こっちはスムーズに出来た。普通の力でコッタレスクランク抜きをレンチで回してたら、クランクは簡単に外れた。ドッペルさんのクランクも見た目重そうだけど案外軽い。新しいクランクは…やっぱ重い(笑) 気にせずに取り付けを先に進めよう。ちなみにボトムブラケットの回転は問題なかった。ゴリゴリ感もなく良く回る。錆びも無し。これならまだ暫く交換しなくて良さそう。新しいクランクを嵌め込んで、ボルトをレンチで締める。反対側もクランクアームを嵌めてレンチで締める。プラスチックの蓋を付けてクランクの取り付けは終了。長さを調整したチェーンも忘れずに付けておく。ペダルはまだ付いて無いけど、一回り小さいクランクなので、見た目がだいぶ変わったように感じる。とりあえずこの日の作業はこれでおしまい。

翌日、さあペダルを外さねば。ラスペネが浸透してる思うので、フルパワーで頑張れば外れると信じよう。クランクを足で固定して力が逃げないようにし、金属パイプ+ペダルレンチの組み合わせで、ふんっ!( ゚A゚ )ふんっぬ!ふんっっ!!って何ども力をかける。全然外れないので、もう無理だろと思いつつ、テンポ良く、えいっ♪えいっ♪えいっ♪えいっ♪って金属パイプを押sガコッ!! あっ!いきなり外れた(笑) あー良かった。外れた折り畳み式ペダルをチェックしてみたが、とくに問題ないようだ。ネジ山も潰れたりナメたりということはなく正常。これなら今後も使えそうだ。重たいしグリップ力も低いし そんなに良いペダルじゃないけど、それでも買うとなると2000円ぐらいするから。余計な買い物しないで済んで良かった(´ω`) ちゃんとグリスを塗って、締めすぎに注意しながら取り付けて、これでクランク一式の交換が無事終了した。

後は変速に問題がないかチェックをする。前回のリアスプロケット交換の時と違い、大きな変更があったわけじゃないが……ちょっとチェーンが擦れる感じがある。七段変速のうち、1 2 5 6 7 段 は問題ないけど、3 4 段はスムーズに変速できない。調整を続けてある程度は改善されたけど、3段にした時に シュルシュルシュルってチェーンから音がなるのと、ロー側からの変速時に4段目にチェーンがかからないことがある。この2つが問題点として残ってしまった。暫く使っていればマシになるかもしれないので、とりあえず様子を見ることにしよう。

肝心の走行性能だが、坂道はかなり楽になった。今まで押し歩くしかなかった急な坂道も登れるようになった。遅いけどな(笑) 反対に、平坦路や下り坂では簡単にペダルを回しきってしまう様になったので、やはり物足りなさを感じてしまう。それでもペダル一回し4.46mだった時と比べると全然マシなので、十分許容範囲内だと思う。今回のカスタムで、トップギア5.24m ローギア2.06m になったけど、一番理想的なのはトップギア6m ローギア1.7m ぐらいじゃないかなって思う。田舎町は原付でも登れんような急な坂道があちらこちらにあるからな(^∀^;) まあ、ドッペルさんで登る気は元々ないけど(笑)

その後、暫く走っていたら変速はだいぶ調子良くなった。3段にした時にの シュルシュル音は小さくなって、ロー側からの変速時に4段目にチェーンがかからないことも少なくなった。問題点が完全に解決したわけじゃないけど、元々が魔改造なんだから、完璧は難しいと思う(^∀^;)

今回のクランク一式交換はこれでおしまい。そろそろカスタム出来るところが少なくなってきたように思うけど、ドッペルさんをもっと良くしたいので、今後もちょっとずつカスタムを続けようと思っている。

チェーンリングが小さくなった…重くもなった(笑)

真っ黒で無骨な見た目だ

後ろから見た様子(2022年9月 撮影)



このブログの人気の投稿

みにぽたbicycle 記事一覧

ドッペルさん日記 ◆みそぽた 手作りパン工房フルートへ行く◆

ドッペルさん日記 ◆後輪スポーク交換◆