ドッペルさん日記 ◆リアキャリア取り付け チャリンクス C084400◆

ドッペルさんにはカゴやキャリアがついていないので、出先で買い物をすると荷物を運ぶのに不便さを感じる。ドッペルギャンガー16インチシリーズの103型までは、フロントバケツバックが付いてたのに何故無くしたの(´・ω・`)?

まあ、無いものはしょうがないってことで、以前は自作のリアキャリアを、ドッペルさんのフレームにつけていたが、軽量化に凝っていた時に外して処分してしまった。それ以来、荷物は背中のリュックに入れていたが、夏場にリュックは不向き(^∀^;) そこでドッペルさんにもう一度リアキャリアをつけることにした。

今回、リアキャリア自体は 自作しなくても手元にある。クワトロ閉店セールですよ(笑)あの時に買っておいたのがある。使うかわからんけど、とりあえず買っとこ( ´・∀・`)…って勢いで買っておいて正解だったわ。

商品はパッケージの無い状態で売られてて、説明書きのコピー紙がセロテープで貼り付けられてた。商品名は C084400 リヤ・ラージキャリアと書かれている。商品名や型番で検索しても見つからなかったけど、バーコードの番号で検索したら、Amazonで同じ物を売ってるのを見つけた。Amazonの商品情報によると、ブラントはチャリンクス。商品名はシートポスト固定式リアキャリアと書いてあって型番とかは無い。シートポストのみに固定するシンプルなタイプのリアキャリアだが、そこそこな値段で売られている。同じタイプの安いやつと比べたら1000円ぐらい高い。Amazonの評価はわりと良くて、人気の理由は太いシートポストにもつけられるからみたい。ポスト径33.9mmまで対応なので、太いダホンのシートポストにもつけれたって喜びのレビューが載っていた。最大積載量は6キロと少なめ。一点で重さを支える構造だから、あんまり重たいのは無理みたい。シートポストに負担がかかるのは良くないので、実際に使う時は1~2キロにしておいた方がいいかな(;^o^)

それでは早速取り付け開始。まずはドッペルさんのシートポストに取り付けてあるキャットアイのリアライトを外す。(;`・ω・)ノこの前付けたばかりだけどな(笑) 外した所にリアキャリアを取り付ける。取り付けボルト4本で止めるだけなので難しくはない。ただ、ドッペルさんのシートポストはポスト径27.2mm と細めなので、このままだと太さが足りなくて いっぱいまでボルトを締めてユッルユルだ(^∀^;) そこで、シートポストにゴム板を巻いて厚みを増して、それからリアキャリアをボルト止めした。グラグラしたりユルユルな感じもないので、これで大丈夫だろう。

リアキャリアの後方にリフレクターが付いていたがこれは外した。勿論ここにキャットアイのリアライトを取り付けた。このリアライトは、リフレクターとしての効果もバッチリな製品だ。もう1つ忘れちゃいけないのは、マジ軽ロボから電源供給してるリアライト。こちらもシートポストの下の方に取り付けてあるので、配線を延長してサドルのすぐ下に取り付け位置を変更した。この高さなら、リアライトとして、少しは目立ってくれるかな?(^∀^;)まあ、期待はしてないけどな(笑)

さあ取り付け終了( ´・∀・`)楽勝でしたな。

実際に荷物をつんでみる。荷面はプラスチック製の板だから滑りやすい。ここに滑り止めのシートとか貼ったらいいかもしれない。付属のゴム紐で荷物を固定してみる。うん、これなら荷物動かないわ。この状態で田舎のガタガタ道を走ってみる。強めの段差だと、荷物がちょっとズレたけど他は問題なかった。これならスーパーで買い物した時やお弁当屋さんに寄った時とか、郵便物を出しに行く時とか、色々活躍してくれそうだ( ´・∀・`)

折り畳み自転車のドッペルさんが、ますます折り畳めない子になってしまったような気もするけど(^∀^;) まあ、どうしても折り畳まないといけない時は、シートポストを引っこ抜く事にしよう(笑)

リフレクターとゴム紐付き

ドッペルさんに取り付けた状態

キャットアイのリアライトはこんな感じ

こっちはマジ軽ロボから電源供給してるリアライト

このブログの人気の投稿

みにぽたbicycle 記事一覧

ドッペルさん日記 ◆みそぽた 手作りパン工房フルートへ行く◆

ドッペルさん日記 ◆後輪スポーク交換◆