ドッペルさん日記 ◆手回し発電ライト改造◆

ドッペルさんにはメインのヘッドライトとして『 マジ軽ロボ改 』が取り付けられていて、補助灯として手回し発電ライト(寄せ集めパーツのジャンク再生品)が取り付けてある。まあここら辺の話は過去のドッペルさん日記に書いてあるんだけど、

(´・ω・)……ぶっちゃけ手回し発電ってめんどいねん(笑)

まあ電池切れの心配がないから安心なんだけど、毎回200回ぐらいハンドルをぐるぐる回すのが地味に大変なんです(^∀^;) ハンドルを回す以外の発電方法があれば楽できそうだな~と考えて、今回この手回し発電ライトにソーラーパネルを追加することにした。

ソーラーパネルと言ってもそんな大袈裟な物じゃなくて、小さくて発電量も少ない物だ。電子パーツ専門店で買うよりも100円ショップなどで売っているソーラーパネル付きのライトの方が安いので、適当なソーラーパネル付きのライトを買ってきて分解し、ソーラーパネルのみを流用することにした。手回し発電ライトには2.7Vのキャパシタが蓄電用として使われているので、あんまり電圧が高くないソーラーパネルにしたかったんだけど、パネルサイズや取り付け位置の関係で、7V10mA程度のソーラーパネルを使うことになった。う~ん( ´~`)電圧がちと高いですな、まあ大丈夫だろうけど。ちなみにこのソーラーパネルは太陽光発電で充電するキーチェーンライトを分解して手に入れた。購入したのは100円ショップのセリア。

早速配線を繋げる。逆流防止のショットキバリアダイオードは、以前に電化製品を処分する時に分解回収しておいた物を使った。後々のことを考えて、配線は取り外しができるようにしておいた。それと防水のために、ソーラーパネルにはビニールを被せておいた。こうすると発電力が若干低下するけど、電圧高めだから むしろこの方がいい。

取り付け終了( ´・∀・`) ライトを点灯させて一度電力を使いきった状態にして、太陽光発電でリ・チャージしてみる。天気が良い日だと1時間ぐらいで十分な電力の充電ができた。これなら日中に十分充電ができるので、今後はハンドルをぐるぐる回すの少なくなると思う(´ω`)

電圧が高いので、念のため充電が必要ない時は配線を外しておく。過充電でキャパシタが膨らんじゃうかもしれないからね。これで補助灯の使い勝手がちょっと良くなったので満足。……見た目がゴm…それはキニシナイ(ヾノ・∀・`)キニシナイ


このブログの人気の投稿

みにぽたbicycle 記事一覧

ドッペルさん日記 ◆みそぽた 手作りパン工房フルートへ行く◆

ドッペルさん日記 ◆後輪スポーク交換◆