投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

雑記 その6◆クワトロ閉店セール その6◆

(〃´ω`〃) また行ってきた(笑) 何度目かというと、1度目の定休日を含めれば、閉店セール中に4度目だ(笑) 他の支店にも行っているから、この短期間にクアトロに6回も行ってしまった。だって安いんだもん、止められませんわ(笑) 本当は来月の頭に行こうと思ってたんだけど、コロナの影響で県を跨ぐ移動が自粛になると行けなくなるかもと思って、前倒しにして行ってきた。来月なら他の支店の在庫が集められて店頭に並ぶだろうから更に安くなるかもと考えていたけど、まあいいや。 今回は前々回利用した道を選んだ。19号は片側2車線で良かったけど、下り坂の路面に滑り止めの溝があったからやめておいた。アレがあると緊張して疲れる。というわけで、オートバイで定光寺の山を抜けて庄内川沿いの道を進むルートで行ってきた。このルートなら山道を走っている途中で他の自動車と遭遇する確率がほぼゼロなので、非力で登り道をゆっくりとしか登れない原付でも、安心して走れる。例の滑り止め溝もない。でも木や砂利には要注意だ。 我ながらめっちゃゆっくりだなと思う速度で登っていく。緑が豊富で癒されるわ(´ω`) 車はいないけど、途中で道路工事やってた。歩いてる人はたまに見かける程度だった。山を抜けて例の段差に衝撃を受けつつ庄内川へ辿り着く。庄内川沿いの道まで出ると さすがにのんびりと走るわけには行かなくなるが、平坦路ならアクセル全開にすれば法定速度で走ることが出きるので問題ない。スピードが早い車が後ろからやって来た時は追い抜いていってもらえばいいし、交通量が少ない時間帯を選んでいるので、そもそも車自体が少ない。今回は行きも帰りも車に追いつかれることはなかった。川の流れや水量もほどほどといった感じで、景色が良くて気持ちいい。まあ見てる余裕なんてほとんどないからチラ見だけどな(笑)トンネル内は深い水溜まりがあった。避けたけど。山から流れてくる雨水の量が多いみたい。 さすがに4度目となるとカーナビを見なくても迷わず行けるようになったので、問題なく到着。クワトロしか行ってないのにしっかり経験値増えてたの実感できてちょっと笑える。 入店。 …既に顔を覚えられてる(*´∀`) 自転車のパーツ類は70%off、タイヤは90%off、車体も前回より安くなってるように思う。車体の値札は詳しくチェックしてなかったからうろ覚え。相変わらずめちゃ安で

雑記 その5◆クワトロ閉店セール その5◆

(´・ω・`)…やっばり安さには勝てなかったよ(笑) またしてもクワトロ閉店セールに行ってきた。多治見店でもうちょっと消耗品を買っておきたい。戻り梅雨の影響で大雨が多く、この先何時行けるかわからないから、今日の晴れ間は見逃せないわ。今回は前回と前々回のルートは使わない。前回のルートはなかなか良かったけど、片側2車線の広い道があるのでそちらから行くことにした。すなわち国道19号を走るルートだ。 今回もオートバイで行く。カーナビとスマホを忘れずにもって家を出る。コンパスは忘れた(笑)国道19号までの道は問題ない、よく知ってる。クワトロ春日井店も国道19号沿いだったし。なんだかんだで、最近は国道19号を何度も走ってる。早めに出発して、特に問題もなく国道19号にたどり着く。途中、初めて通った道もあったがカーナビがしっかり案内してくれた。先代のカーナビだったら こうはいかなかっただろう(笑) 国道19号を進む。交通量は多いけど片側2車線はありがたい。車は追い抜いて行ってくれるから気持ちが楽だ(´ω`) この道からなら多治見方面へ自転車で行けるかもしれないと考えていたが、それはちょっと無理そうだ。ミニベロで多治見方面へ出るにはどうすればいいんだろ(´・ω・`)? わからん。などと考えながら国道19号を進む。電光掲示板によると気温は31℃、水は持ってきているので問題なし。昼にかけて気温が上がりそうだ。右手に山々が見える。これまで走ってきた山々はあれかな?と考えてたら、緩やかな登りが終わって下り道になる。下りになると車の流れが速くなった。こちらもスピードあげながら下っていく。勿論速くはないけど(笑) …くっ、滑り止めの溝 再び こっちの道にもあるんかこれ( ´Α`) この滑り止め 小径車は滑る。溝ゾーンよ早く終わってくれと願いながら慎重に下ってく。意外と長かったわ(笑) その先はちょっと渋滞してた。ゆっくりしか進まないけど、車が横をビュンビュン走ってくより、この方が楽だわ。暫くすると見知った交差点へたどり着いた。クワトロ多治見店はすぐ傍だ。10時ちょっと過ぎ、丁度良い時間に到着した。 さっそく店内に入る。おっ、商品が増えてる。他の支店から送られてきた在庫品が並べられたようだ。値段もパーツ類が60%offになっていて更にお得だ。 タイヤがたくさん増えてる。小径車用もたくさんある。シュ

雑記 その4◆クワトロ閉店セール その4◆

(*´∀`)また行ってきた(笑) こんな安く買えるチャンスはこの先ないって、そりゃ足しげく通っちゃうよ。というわけで、今回はついに多治見店へ行ってきた。定休日の多治見店で、マッチ売りの少女の様に見た店内の様子が忘れられんかったわ(笑) きっと良いパーツとか残ってるって予感してるし…、やっぱり気になるし行ってくるぞ (´・ω・`) でも、あんな逃げ場のない山道は2度と御免だぜ!! 要はさ、車が多くて大変な山道を避けるコースにすれば問題ないでしょ。道は他にもあるさ…って思いながら地図を見る。遠回りのコースなら車も少なくて山道も少なくてすみそう。定光寺の方へ抜ける山道なら車はほぼ走っていないし良く知っている。鹿や猪とエンカウントするかもしれんけど(笑) まあレアキャラだし遭遇しないでしょ。ここをノロノロと登って山道を無理なく突破して、その先は庄内川沿いの道を走って目的地へとまっしぐらなコースなら、非力な原付でも大丈夫そうだ。 目処がたったのでカーナビとかスマホとかコンパスとかフル装備状態で出発する。最近ずっと雨が続いていたけど、今日はなんとかもちそうだ。まずは走り慣れた道を進んで、定光寺の方へ抜ける山道の入口まで到着する。ここからは登り道なのでマイペースで行こう。結構急な登り道でパワー負けしそうになりながらも ゆっくり登っていく。思ってた通り車はいないな。歩いてる人は時々見かける。自転車は見かけない。…なんか昨日までの雨で、道に川みたいに雨水が流れてるところが結構ある。木の枝や砂利も多く落ちてるからパンクに注意だ。グネグネ曲がる道を注意深く進み登りきる。性格にはもっと上まで続く道があるけど、下り道への分岐点はこの位置にあるので、ここから下っていく。ここにきてようやく車とすれ違う。ちなみに野良アニマルたちはいなかった。自宅周辺のほうがエンカウント率高いじゃん(笑)とか思いながら下っていく。途中、土砂が路面に流れ出てきている場所があった。タイヤに悪そうだわと思いながら通過、無事に山道をぬけた。更に下って庄内川まで出る。この下り坂にトラップがあった。路面に一ヶ所アスファルトが盛りあかったところがあって、回避不能でスピードを落としてゆっくり通るしかない。 もとから ゆっくり走ってるわ(笑) でも小径車だから衝撃が大きく車体がちょっと跳ね上がる(´Д` ) こういう車用の路面の凹凸

雑記 その3◆クワトロ閉店セール その3◆

すでにシリーズ化しているクワトロ閉店セール巡り(笑) 前回、クワトロ春日井店へ行ってきたけど商品があんまり残ってなかった。これは別店舗も行くっきゃないでしょと、今度は岡崎店へ行ってみることにした。 岡崎店はウイングタウン岡崎というショッピングモール内にお店があるので、ここなら商品が多く集められているんじゃないかなと期待して出発する。勿論一度も行ったことがない。春日井店と比べると2倍以上の距離なので ミニベロで行くのは時間がかかりすぎてしまう。また迷うといけないし、カーナビを頼りにオートバイで行くことにした。と言っても、岡崎市までの道のりはわかりやすい。大きな道をほぼ直進して、豊田市を突っ切るかたちで岡崎市へ辿り着くという簡単なコースだ。道も車線が多いところがほとんどなので、非力な原付でも無理にスピードを出さずに進める。カーナビも順調で、先代のカーナビ (アホな子) と違って嘘を教えてくることはない(笑) ちょっと古いカーナビだから地図ソフトは最新じゃないけど、ウイングタウン岡崎の場所は地図情報にちゃんと入ってた。今回ばっちりじゃん( ´・∀・`)  そんなわけだから、今回はまずまず順調だった。途中、燃料タンク内に半分ぐらいあったガソリンが一気に減って残量ゼロになったことに驚いたが、豊田市は自動車の街だからガソリンスタンドを見つけるのも簡単で、給油はすぐにできた。ずっと走ってきた国道248号線から愛知県道26号へと曲がり、豊田市を抜けて岡崎市に入った。道沿いに岡崎市東公園への入口がある。この公園は無料なのに動物園があって象がいる。象がいる規模の動物園が無料とあって、家族連れでいつも賑わってる。他にラクダもいる。油断してると唾飛ばしてくるから危ないぞ(笑) あと何がいたかな?…鯉とフナしか思い出せん(笑) 以前に何度か行ったことがあるけど、今日は寄らない。ウイングタウン岡崎はまだまだ遠いから道草してられん。いつか自転車で来てみようと思う。 そのまま愛知県道26号を走り続けて、国道1号線と交わるところまで辿り着く。オートバイで国道1号線までこれた事がなんかちょっと嬉しい。進路変更の必要はないので、そのまま通り過ぎてとうとう目的地周辺に辿り着く。ウイングタウン岡崎は大通りからちょっと離れたら所にあるので、カーナビを頼りにしながら細い道を曲がり曲がりにゆっくり進む。行きすぎて

ドッペルさん日記 ◆最安クッションサドルカバー取り付け◆

イメージ
ドッペルさんのサドルが固くて( ´゚д゚`)お尻が痛くなる。 長距離走る時の対策が必要だと思ってAmazonを物色してみたところ、安いクッションサドルカバーを見つけた。Yahoo!や楽天などのネットショップでも最安のサドルカバーとして売られてる商品だけど、お店によって値段差が結構あって、高いお店だと1500円ぐらいで安いお店だと500円以下。最安のお店だと送料込みで100円以下で売ってた(笑) (;^ω^) 通販で買って100円でお釣り出るだと… まあ、100円以下は中国発送なので届くまでに時間がかかりそうだけど、とにかく安い。普通に考えたら送料の方が高いと思うんだけど( ´~`)…なんだろう、緩衝材がわりにこのサドルカバーを使っているのだろうか?プチプチ巻いて送って捨てるよりも、柔らかい物を緩衝材がわりにして売っちゃおうってやり方なのかもしれない。真相は知らないけど。 以前、Yahoo!オークションでスナック菓子を緩衝材のかわりにするのが話題になったことがあったけど、あの発想に近いやり方なのかな(´・ω・`)? マーケットエクスプレスの海外発送は不安なので、今回はAmazon在庫で安く売っていたのを見つけて購入した。色違い4つセット販売だったけど、一つあたり250円以下だった。4つもいらんだろって話だけど、ドッペルさん以外でも使えるだろうからヨシとする。 商品到着後、早速ドッペルさんにつけてみる。結構きつくて破れるんじゃないのって心配しながら引っ張って被せると、着いた後はサイズピッタリで大きくズレる事もなさそう。指でグイグイ押してみると安物なのでクッションの柔らかさは今一つで、布地なので防水性は全くない。耐久性もあまり期待できそうにないし、汚れやすそう。ドッペルさんを折りたたんだ時に手にグリスがついて気付かずさわったらおしまいだな(笑) このまま使うよりも防雨カバーを被せて使うのが良さそうだなと思った。 (;^ω^)悪いとこばっかじゃんと思いつつも、実際にサドルにまたがってみると、そこそこ柔らかい。…いや、サドルの固さを感じないといった程度の座り心地。座面全体にクッションがあるから固い部分も特にない。走ってみるとお尻の痺れはほとんどなく、痛みもない。長距離走ってみるとちょっとお尻が痺れる感じがして、このまま更に走り続けるとお尻に痛みが出始めそうな予感がする。まあこ

雑記 その2◆クワトロ閉店セール その2◆

イメージ
前回、クワトロの閉店セール目当てで多治見店まで行ってきたけど、定休日でなにも買えなかった。山道大変だったし もう行かないぞって思っていたけど、やっぱり閉店セールは気になる(笑) そこで今度は比較的楽な道のりの春日井店へ行ってみることにした。最初からこっちに行けばよかったんだけど、ちょっとこっちの方が距離がある。この前は山道を甘く見てた。自動車で通った時より大変だと実感した。原付で山道を走るのに懲りた今となっては、ちょっと遠くても道のりが楽な方がいい。でも今回は自転車で走れる道なのでドッペルさんで行ってきた。 また道に迷ったけど(; ̄Д ̄) 今回は山を避けるはずだったけど、道を間違えて大森・金城学院前の登り道を通る羽目になってしまった。今まで一度も来たことがない…道があることすら知らなかったが、とにかく山の向こうへ行かないと、どんどん目的地から遠くはなれてしまうので、大学があるなら反対側にも道があるだろうと考えて、覚悟を決めて目の前の登り道を行くことにした。 ドッペルさんで登り道は大変。勿論ギアは交換して乙女にしてある。フロントチェーンリングを小さいのにして、なんとか坂道を登れるギア比にしてあるんだけど、ローもトップも両方足りてない(笑) 小径ボスフリーだと選べるスプロケットが少ないので、平坦路での速度か登り坂での楽さか どちらを主として考えたギア構成にするか選ばなければならない。3Dダンジョン系ゲームのスキルポイント振り分けで、バワー重視で育てるかスピード重視で育てるか悩むのにちょっと似てる。…あんまり似てないかも(笑) などと余計なことを考えながら、登り道の事を忘れたふりをしながら心をごまかしつつ登る(笑) ギアは最初から1速に落として歩くより遅いだろって速度で登っていく。動画にして再生したら、遅すぎてスロー再生のように見えるだろう(笑) ジョギングしてるランナーが横を抜き去ってく。早っ!! どうにか登りきると、登った先は住宅地になっていた。こんな高いところに住宅地があるのは知らなかった。下り道を見つけてブレーキかけながらゆっくりおりる。スピード出しすぎヨクナイ(´・ω・`) 下りながら、よし 一番大変なところは抜けたぞって思っていたら、なんか再び坂道があらわれた(笑) まだ終わりじゃなかった。今度はなんだろ、自然公園?アウトドアが楽しめそうなところに出て登りが続

A-bike日記 ◆みそぽた アピタ瀬戸店へ行く◆

イメージ
日差しがキツくなってきたので、歩いて買い物に行く時に日傘が欲しい。晴雨兼用の折り畳み式の物で良さそうな物がないかなと思って『 アピタ瀬戸店 』へ探しに行くことにした。『 アピタ瀬戸店 』まではたいした距離じゃないので今回はA-bikeで行くことにした。行きの片道は下りばかりだけど帰りは全部のぼり道になるので、帰りは潔く押し歩く!( *・ω・)ノ さっそく出発する。……っと言っても自宅周辺でこんなちっちゃい子に乗ってると目立ってしまうので、家から少し離れた所まで輪行バッグに入れた状態でA-bikeを運ぶ(^∀^;) (* ̄∇ ̄*)…こういうのはコッソリ楽しむのがいいんよ(笑) A-bike入りの輪行バッグをを肩に掛けて、これはテニスバックですよって顔して歩き、周りを木に囲まれてる小さな児童公園へ行き、そこで輪行バッグからA-bikeを出して変形させる。A-bikeの変形してる時って、表情には出さんけど内なるテンションがちょっと高まってくる(笑) よし(*´∀`)トランスフォーム完了だぜ。誰にも見られずに『 アピタ瀬戸店 』へ向けてコッソリ走り出す。 A-bikeは6インチタイヤなので、スピードを出しすぎないように気をつけながら下り坂を走る。 (;^o^)……ごめん。ちょっと過大表現だったわ(笑)  A-bikeは6インチタイヤなので、歩いてる人と大差ないスピードしか出ないけど、下り坂は慎重に ゆっくり歩くような速度で走る(笑) 下り坂は歩くよりラク。平坦路は歩くより微妙に大変。のぼり道は走れん。それがA-bikeって子ですよ(;^ω^) 6インチタイヤ……っと言っても、キックボードぐらいしか お目にかからないサイズなのでイメージしにくいかな? どのぐらいか分かりやすいように、主だった魚類と比較してみよう。 (´・ω・)……どれも調理済みじゃねーか(笑) まあ、握りこぶしより少し大きいぐらい…ドラゴンレーダーぐらいの大きさだと思ってもらえばだいたいあってる(笑) そんなことを考えてるうちに、目的地の『 アピタ瀬戸店 』へ到着。『 アピタ瀬戸店 』の駐輪スペースは地球ロックができる場所多いので、A-bikeをワイヤーロックで地球と一つにして店内に入る。地球よ、後は任せたぜ(・ω・`*) 2階にある傘の売場を見てまわり、中谷製の晴雨兼用で幅広な折り畳み傘を購入した。(これが

雑記 その1◆クワトロ閉店セール その1◆

イメージ
ハチスカ倒産、これには驚かされた。 ハチスカといえばサイクルディーラークワトロの運営会社なので、どうなるのかなと思いつつ近場の店舗を調べてみたが、ブログとか平常運転で目立った動きは見られない。お店は続けていくのかなと思っていたが、しばらくたってお店の前を通ったら、店の中が空っぽになっていた。やっぱりサイクルディーラークワトは全店閉店するようだ。 それから3ヶ月ほど経って、その後が気になったので調べてみたら、クワトロの一部店舗で閉店セールをやっていると知ったので、消耗品を買いに行くことにした。閉店セールで営業してるのは4店舗で何処も遠くて行ったことないし、山越えの狭い道を走らねばならない。時速10キロで走るドッペルさんで、山越えの狭い道はちょっと…(´ヘ`;) というわけで、オートバイでとりあえず多治見店に行ってみようと決めて、多治見店が毎週水曜日が定休日なのを確認して、水曜日に行ってみた。 書き間違いじゃないんだなぁ…( ´Д`)  オートバイって書いたけど、原付き小径車なんで山道は厳しい。パワーないから登り道に負けそうになるし、スリップ防止の路面の溝が逆にめっちゃ滑る。以前に自動車で何度か走ってる道だけど、思わぬ事に苦戦を強いられる。なんとか山道を抜けて、トンネルとかにビビりながら(笑) 目的地までたどり着く。さすがに何度も通ったことがある道なので迷子にはならなかった。幸いなことにお店もすぐに見つけられてホッと一安心したところで定休日に気付く。 なんでや…(; ゚ ロ゚) 定休日確認したやん。 出掛けにバタバタしてたし、春日井店の定休日と勘違いしてしまったのが原因。アホな子ですわとか思いながら、仕方ないのでお店の外から店内を見てみると自転車もパーツ類も結構残っている。値段はちょとよくわからない、…見えん。マッチ売りの少女みたいなことやってても仕方ないので、値引率はあまり良くないだろうとか勝手に思って心を慰めつつ(笑) 雨が降ってきそうな空模様だったので大慌てで帰ることに。すぐそばにスーパーとかダイソーとかドラッグストアとかあったけど、どれも地元でお馴染みなお店ばかりだから寄らなかった。バローの牛乳とか地元で買えるし(笑) またトンネルにビビりながら(笑) 山道に入ると雨が降ってきて、スリップ防止の溝が更に滑る。これ本当に効果あるんかな? ゆるキャンの志摩リンは原付